あじさいの花が日ごとの長雨に色づいて鮮やかに咲いています。
一方、記録的豪雨の影響も各地で出ているようです。皆さんのところはどうでしょう。
やきもの屋にとってこの季節は、いつまでも乾かない…ことが「どんよりとした雲」のように気持ちにのし掛かっているように思います。でもそんな時こそ長靴履いて出かけましょう!!
来週28日(火)から開催される展覧会のご案内です。
一つ目は 「第38回日本新工芸展」です。
京都造形芸術大学通信陶芸コース卒業の方々の入選者は下記の方々です。(敬称略)
岡田光子・和田真理子・伏木和子・桜井 健・安藤雅則
新入選 若山紀子・若山春海・堀野匡義
※上記の方々のうち桜井氏の作品のみ京都でも展示
またその他に大学関係者として
叶道夫先生、中野悟朗先生、戸出克彦氏、井上浩三氏、水野晴之氏の作品も展示されます。
右記の通り1日〜3日の午後2時より会場で
「解説&トーク」も行われます。
続いて二つ目は 東京・世田谷区美術館 区民ギャラリーで開催の
’16陶響展 〜彩りの土の舞〜 です。
通信陶芸コース卒業の9名によるグループ展です。
会場いっぱいに“土の舞”がどのように表現されているでしょう。楽しみですね!
多くの方にご高覧いただきますようよろしくお願いいたします。