-->
「アート&ライフ 一汁一菜の器プロジェクト@京都タカシマヤ」
一汁一菜の器プロジェクトとは、
東日本大震災の被災者のために人の生活の根幹となる「食」の場へ、心のこもった器を提供し、少しでも豊かな生活を取り戻すために役立ちたいという気持ちから、モノ作りに携わる大学(京都造形芸術大学)、産地(信楽、清水)、作家(京滋)の三者が中心となり連携をとって活動するプロジェクトです。今回京都髙島屋では、この活動を一人でも多くの方に知っていただけるよう温もり溢れる様々な一汁一菜の器セットの販売や、一汁一菜の器セットを使用したお昼のお食事などをご用意しました。
通信教育部陶芸コースからは六兵衞窯、田中良昭先生、中野悟朗先生、西村 充が出展します。ぜひ、ご高覧下さい。
会期:2012年11月7日(水)〜13日(火)
場所:高島屋京都店 4F西エスカレーター横特設会場(075-221-8811)
詳細は 画像をクリックし拡大してご覧下さい。
 |
詳細は 画像をクリックし拡大してご覧下さい。 |
 |
詳細は 画像をクリックし拡大してご覧下さい。 |
この展覧会の会場でのアルバイトを募集しています。
期間:2012年11月7日(水)〜13日(火) 日数は期間内で応相談
時間:10:00〜20:00 の間で応相談
勤務内容:一汁一菜の器プロジェクトや作品の説明
時給:800円 交通費:上限1,000円/1日
連絡先:mail:kuad110131@kuad.kyoto-art.ac.jp(上田、西村)
(西村)